☆館内放送☆入居者各位○暮らしの手引き○
倉橋マンション管理室から(大家より)
1.夜間のTV・オーディオなどの音量について
深夜の生活音について、お隣ご近所からご指摘がありました。マナーを守ってください。
◆よる11時以降は静かにしてください。
→深夜のドアの開閉は静かにしてください。(特に新館・道路側棟の鉄扉の開閉音)
→11時以降、テレビ、ラジオ、音楽などの音量を落としてください。
→大きな音量で視聴の場合は、必ずヘッドフォンを利用してください。
→深夜から朝にかけて、廊下、通路での足音、会話は大変響きますので、走ったり、
大きな声での会話は止めてください。
→友人・先輩など、他人を部屋に招く時は、会話の声などが響かぬよう、ご配慮をお願いします。
★一人ひとりの心がけが快適な生活をつくります。みんなのためにマナーを守りましょう。
2.生活ごみ、資源ごみ(ペットボトル・缶など)の出し方、粗大ごみ、その他ごみの取り扱い
★資源ゴミ収集日・場所の確認!!
(1)資源ごみ(空瓶、空缶、ペットボトル)(プラスチックトレー)
収集場所は、本館通用門前電柱下です(写真参照)。
毎週水曜日あさ、市指定ゴミ袋に入れ出してください(右写真)。
以後、旧館1階ゴミ倉庫へのゴミ置きしないでください。
※発泡スチロールは小さくちぎって家庭ゴミ用の袋に入れてください。
※缶・ペットボトル、ビンは分けて資源ゴミ用の透明な袋に入れてください。
(2)一般家庭ごみは、いままで通り、門前の電柱下に。(毎週月、木あさ 週2回)
市指定の一般ごみ黄色ビニル袋に入れて、写真のブルーネットの中に入れてください。
(3)窓からのゴミの投棄厳禁
窓や上階テラスから即席めんのカップなどのゴミを投棄しないでください。本館入居者やご近所
に大変迷惑です。
(4)粗大ごみ
事前申込必要です(市民美化センター:0120-100-530)。申込〆切日時:毎週月曜日
※ごみ袋(京のごみ減量辞典参照)
(5)京都市指定ごみ袋
家庭ごみ:黄色、資源ごみ:透明文字緑。
※指定の袋に入れ、指定日に出して下さい。袋は、市内コンビニ、小売店で購入できます。
※市公式サイトhttp://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000927.html
(6)カラスなどの鳥獣被害を避ける
ごみ袋は、収集日あさに出す。カラスなどの鳥獣被害の原因になるので前日には絶対に出さな
い。袋詰め・出し方等マナーを守りましょう。
3.自転車、バイクの置き方について
※自転車駐輪の際、敷地内奥の駐輪エリアから順番に、塀際に整列してください。
※駐輪自転車が、1階の歩行通路をふさがないように壁際に詰めてください。
※1階の歩行通路は、事故災害時の避難路ですので障害にならないようしてください。
(7)敷地内に自転車を駐輪する場合、歩行者の邪魔にならないようマナーを守りましょう。
(8)自転車の管理は、必ずカギをかけてください。盗難・破損等一切責任を負いません。
4.コインシャワーの使い方について
(9)24時間使用可能 深夜から早朝の利用はマナーを守りましょう。
(10)8分につき100円 100円硬貨以外は使えません。
(11)故障・トラブル 速やかに管理室の方へご連絡下さい。
5.コインランドリーの使用について
(12)24時間使用可能 ランドリー・リース:200円/1回 小型:100円/1回
(13)洗濯物の放置注意 長時間放置の場合は大家が一時預かり、申出ない場合は処分。
(14)洗濯物の干し場所 屋上物干し場をご利用下さい。上記同様 長期間放置厳禁です。
6.屋上物干し台の使い方について
ていねいに使ってください。洗濯ものを干しっぱなし、放置禁止。
みんなが快適に利用できるよう心がけましょう。